
ペット情報
- ペットの名前
- メイ
- ペットの年齢・性別
- 9歳・メス
- 品種
- 9歳-シニア犬-チワワ
オーナー様情報
- ニックネーム
- -
- 年代
- -
- お住まい
- 神奈川県鎌倉市
- 備考
- -
ペット保険について
- ペット保険会社
- アニコム損保
- 契約の有無
- 加入している
- 加入場所
- 購入時ペットショップで
- 加入時のペット年齢
- 0歳
- 補償割合
- 分からない
- 総合満足度
ペット保険について
メイの他に、トイプードルの13歳の男の子、トイプードルの6歳の女の子と、現在は3頭の多頭飼い中です。
25年間ペットを飼い続けていて、ペット保険は初めて入った時から乗換えることなく現在までずっとアニコムさん。保険金請求の手間もなく、使い勝手が良いのでアニコムさんだけです。
ペット保険小町より一言
メイちゃんママさん、当日は曇りでしたが気温も高め、湿度の高めの環境の中、イベント会場までお越しください、誠にありがとうございます。
25年ペットを飼い続け、ペット保険(当時は共済)に初めて加入してから20年近くもずっとアニコムさんとご契約されているとのことで、私もびっくりしました。ありがとうございます!
当日は獣医さんにチワワの食べ物について、グレイン(穀物)フリーの食材についてご相談されていました。こういった相談だけで動物病院には行けないですから、今回の機会を活用いただいて嬉しい限りでございます。
定期的に開催したいね、と出店者一同で話をしておりました。健康について獣医さんと色々と話ができる機会をもっと設けられるようにしていきたいと考えております。今後とも「ペット保険小町」をよろしくお願いいたします。
9歳-の保険比較
関連アイテムはまだありません。
9歳-のペット保険口コミ
アニコム損保の口コミ
9歳-がかかりやすい病気や怪我
関連アイテムはまだありません。
アニコム損保に関連したコラム
- もっと知りたいアニコム損保! vol.1 -「どうぶつ健保ふぁみりぃ」について
- ペットと暮らしている方であれば、動物病院や雑誌、インターネットなどで一度は目にしたことがあるペット保険会社アニコム損保。ケガや病気になった際に人間の健康保険のように動物病院で利用できることで有名ですが、今回は長らくペット保険業界シェアNo.1(※1)であリ続けられるヒミツについて迫ってみましょう。
- 続きを読む
- 【獣医師監修】ふくろうを飼うなら必ず読もう。
- ふくろうを飼う前にまず読んでほしい、飼うための基礎知識編。
- 続きを読む
- 病気予防に役立てよう!アニコム損保の腸内フローラ測定「どうぶつ健活」
- 人間の腸には100兆個、300種類もの腸内細菌が住みついています。その様子がまるでお花畑のようなので、「腸内フローラ」と呼ばれています。腸内細菌には大きく分けて、善玉菌・悪玉菌・日和見菌の…
- 続きを読む
- 肥満に注意!「ペットの体脂肪測定&健康相談会」@鎌倉 イベントレポート
- アニコム損保所属の獣医師さんをお招きして「体脂肪測定&健康相談会」を開催しました。気軽に獣医師に相談できるまたとない機会となったようで、天気にも恵まれ、よいイベントとなりました!
- 続きを読む
アニコム損保について詳しく見る
- アニコム損保
おすすめポイント - アニコム損保のおすすめポイントBEST3と、アニコム損保のペットやペット保険に対する想いをご紹介します。
- 続きを読む
- アニコム損保
どうぶつ健保しにあ - どうぶつ健保しにあは、高齢な犬、猫が入れる、加入年齢に上限の設定がない「何歳でも入れるペット保険」。入院・手術を補償するプランですが、腸内フローラ測定「どうぶつ健活」の結果が良ければ、通院を補償するプランに移行することも可能。
- 続きを読む
- アニコム損保
【特集】腸内フローラ測定とは? - 愛犬・愛猫のうんちで「腸内フローラ」を測定。測定結果から病気のリスクを判定します。「治療から予防へ」と大きく舵を切るアニコム損保ならではのサービスです。
- 続きを読む
- アニコム損保
シェアNo.1のペット保険 - アニコム損保は10年連続でシェアNo.1のペット保険会社。どうぶつ健保「ふぁみりぃ」「ぷち」の保険料、補償内容、割引、付帯サービスなどをご案内します。
- 続きを読む
- アニコム損保
保険料・犬種分類 - アニコム損保のペット保険、どうぶつ健保「ふぁみりぃ」「ぷち」の保険料と犬種分類について
- 続きを読む