お支払い限度額までなら…
au損保のペットの保険の特長は、お支払い限度額までなら、「何度でも」「いくらでも」保険金が受け取れること。その秘密は「支払い限度額」「回数制限」にあります。
それでは、補償内容をもう一度確認してみましょう。
50%コースの場合
通院なしタイプ | 通院ありタイプ | |
---|---|---|
通院 | 通院補償はありません |
支払限度額:20万円 日額、日数などの 制限なし |
入院 |
支払限度額:50万円(入院・手術を合わ せて年間最大50万円まで) 回数や日額、日数 などの制限なし |
支払限度額:50万円(入院・手術を合わ せて年間最大50万円まで) 回数や日額、日数 などの制限なし |
手術 |
70%コースの場合
通院なしタイプ | 通院ありタイプ | |
---|---|---|
通院 | 通院補償はありません |
支払限度額:28万円 日額、日数などの 制限なし |
入院 |
支払限度額:70万円(入院・手術を合わ せて年間最大70万円まで) 回数や日額、日数 などの制限なし |
支払限度額:70万円(入院・手術を合わ せて年間最大70万円まで) 回数や日額、日数 などの制限なし |
手術 |
入院・手術は回数、日数、日数などの制限なし
だから…
※au損保のページへ移動します
お支払い事例
※通院ありタイプ 70%コースの場合
保険金請求1回目
「ペットの保険」ご契約から3ヵ月後に・・・
胆石(胆泥)で
入院・手術・通院
・入院費用:30,000円
・手術費用:400,000円
・通院費用:28,000円
治療費用計
458,000円
自己負担額
137,400円
受け取れる保険金
320,600円
保険金請求2回目
「ペットの保険」ご契約から10ヵ月後に・・・
異物誤飲で入院・
内視鏡による手術
・入院費用:15,900円
・手術費用:70,000円
治療費用計
85,900円
自己負担額
25,770円
受け取れる保険金
60,130円
※au損保のページへ移動します
品種ごとのお支払い事例
事例1
品種 : トイプードル
病名 : 骨折
抱っこしていたトイプードルが腕から飛び降りて骨折。
動物病院にて入院、手術。
術後、経過観察・抜糸のため通院。
入院・手術(6泊7日)235,500円
通院(5日)48,800円
治療費計 : 284,300円
—通院あり・70%プランの場合—
自己負担額 : 85,290円
受け取れる保険金 : 199,010円
事例2
品種 : チワワ
病名 : てんかん発作
何の前触れもなくお家で突然手足を突っ張らせて倒れてし
まう。呼びかけても意識がなく、急いで病院へ。
MRIの結果、特発性てんかんとの診断。
入院治療の後、内科的治療を継続。
入院・手術(6泊7日)97,500円
通院(5日)80,000円
治療費計 : 177,500円
—通院あり・70%プランの場合—
自己負担額 : 53,250円
受け取れる保険金 : 124,250円
事例3
品種 : ミニチュアダックスフンド
病名 : 椎間板ヘルニア
びっこを引いて歩くようになり、元気も少しなくなってき
た様子。心配になり動物病院へ。内科的治療を試みるが結果的に手術を選択。
入院・手術(7泊8日)225,000円
通院(5日)27,800円
治療費計 : 252,800円
—通院あり・70%プランの場合—
自己負担額 : 75,840円
受け取れる保険金 : 176,960円
事例4
品種 : 猫
病名 : 腎不全
食欲が落ち、少し痩せてきた様子。歳をとったせいか なぁ、と様子を見ていたが段々と心配になり動物病院へ。
腎不全と診断され入院治療して、その後は定期的に通院治療を。
入院・手術(4泊5日)93,900円
通院(5日)86,000円
治療費計 : 179,900円
—通院あり・70%プランの場合—
自己負担額 : 53,970円
受け取れる保険金 : 125,930円
au損保 承認番号 : B19C310240(1910)
保険コラム・au損保
関連アイテムはまだありません。