保険料・補償内容・サービス比較
1. 「①種類を選ぶ」で「猫・血統種」を選択
2. 「②年齢を選ぶ」で現在のニャンコの年齢を選択
3. 「保険料を表示」ボタンをタップ(orクリック)で保険料を表示
ペット保険小町比較ポリシー:当ページでは、通院・入院・手術が対象となる「フルカバープラン」のうち、各保険会社の中で一番リーズナブルなプランを表示いたします。
各社キャンペーン開催中!キャンペーン一覧はトップページよりご確認ください。
(補償限度額)
(支払限度額)
(対応病院に限る)
窓口精算
LINE保険金請求
どうぶつホットライン
どうぶつ健活
しつけ・健康相談
迷子捜索サポート
どうぶつライフサポート
(月払50円引き)
・健康割増引制度
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満7歳11ヶ月まで
満7歳11ヶ月まで
口座振替
(対応病院に限る)
窓口精算
LINE保険金請求
どうぶつホットライン
どうぶつ健活
しつけ・健康相談
迷子捜索サポート
どうぶつライフサポート
(月払50円引き)
・健康割増引制度
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満7歳11ヶ月まで
満7歳11ヶ月まで
口座振替
しつけ・健康相談
迷子捜索サポート
(月払50円引き)
・健康割増引制度
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満7歳11ヶ月まで
満7歳11ヶ月まで
口座振替
窓口精算
どうぶつホットライン
どうぶつ健活
しつけ・健康相談
迷子捜索サポート
どうぶつライフサポート
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
(上限年齢なし)
(上限年齢なし)
口座振替
窓口精算
どうぶつホットライン
どうぶつ健活
しつけ・健康相談
迷子捜索サポート
どうぶつライフサポート
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
(上限年齢なし)
(上限年齢なし)
口座振替
(対応動物病院に限る)
(2〜3%割引)
・無事故継続割引
(5%割引)
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満12歳11ヶ月まで
満12歳11ヶ月まで
口座振替※
(※web申込はクレカのみ)
(対応動物病院に限る)
(2〜3%割引)
・無事故継続割引
(5%割引)
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満12歳11ヶ月まで
満12歳11ヶ月まで
口座振替※
(※web申込はクレカのみ)
(10%割引)
・多頭割引
(2〜3%割引)
・無事故継続割引
(5%割引)
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満12歳11ヶ月まで
満12歳11ヶ月まで
口座振替※
(※web申込はクレカのみ)
日額、日数などの制限なし
回数や日額、日数などの制限なし
回数や日額、日数などの制限なし
入院+手術:50万円
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満10歳11ヶ月まで
auかんたん決済
コンビニ払※
(※一時払のみ)
日額、日数などの制限なし
回数や日額、日数などの制限なし
回数や日額、日数などの制限なし
入院+手術:70万円
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満10歳11ヶ月まで
auかんたん決済
コンビニ払※
(※一時払のみ)
回数や日額、日数などの制限なし
回数や日額、日数などの制限なし
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満10歳11ヶ月まで
auかんたん決済
コンビニ払※
(※一時払のみ)
回数や日額、日数などの制限なし
回数や日額、日数などの制限なし
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満10歳11ヶ月まで
auかんたん決済
コンビニ払※
(※一時払のみ)
(5%割引)
・多頭割引
(3%割引)
・マイクロチップ割引
(3%割引)
・無事故継続割引
(5%割引)
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
(保険契約始期日時点での満年齢)
(保険契約始期日時点での満年齢)
口座振替
(5%割引)
・多頭割引
(3%割引)
・マイクロチップ割引
(3%割引)
・無事故継続割引
(5%割引)
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
(保険契約始期日時点での満年齢)
(保険契約始期日時点での満年齢)
口座振替
がん手術:6万円/回
高度後遺障害保険金:5万円
診断書費用保険金:年間1万円まで
・多頭割引(5〜8%)
・福祉割引
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
※書面からお申込みで満8歳以上の場合は必要
満7歳11ヶ月まで
満8歳11ヶ月まで(※1)
口座振替※
(※書類申込のみ)
がん手術:9万円/回
高度後遺障害保険金:5万円
診断書費用保険金:年間1万円まで
・多頭割引(5〜8%)
・福祉割引
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
※書面からお申込みで満8歳以上の場合は必要
満7歳11ヶ月まで
満8歳11ヶ月まで(※1)
口座振替※
(※書類申込のみ)
がん手術:15万円/回
高度後遺障害保険金:5万円
診断書費用保険金:年間1万円まで
・多頭割引(5〜8%)
・福祉割引
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
※書面からお申込みで満8歳以上の場合は必要
満7歳11ヶ月まで
満8歳11ヶ月まで(※1)
口座振替※
(※書類申込のみ)
高度後遺障害保険金:5万円
・多頭割引(5〜8%)
・福祉割引
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
※書面からお申込みで満8歳以上の場合は必要
満7歳11ヶ月まで
満8歳11ヶ月まで(※1)
口座振替※
(※書類申込のみ)
がん手術:20万円/回
高度後遺障害保険金:5万円
診断書費用保険金:年間1万円まで
・多頭割引(5〜8%)
・福祉割引
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
※書面からお申込みで満8歳以上の場合は必要
満7歳11ヶ月まで
満8歳11ヶ月まで(※1)
口座振替※
(※書類申込のみ)
(日額制限・回数制限なし)
(日額制限・回数制限なし)
(日額制限・回数制限なし)
(10%割引)
・マイクロチップ割引
(年間600円割引)
・多頭割引
(年間900円割引)
・無事故割引
(1年間無事故の場合5%割引)
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満10歳11ヶ月まで
満10歳11ヶ月まで
コンビニ払い※
(※コンビニ払いは年払いのみ対応)
(日額制限・回数制限なし)
(日額制限・回数制限なし)
(日額制限・回数制限なし)
(10%割引)
・マイクロチップ割引
(年間600円割引)
・多頭割引
(年間900円割引)
・無事故割引
(1年間無事故の場合5%割引)
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満10歳11ヶ月まで
満10歳11ヶ月まで
コンビニ払い※
(※コンビニ払いは年払いのみ対応)
(日額制限・回数制限なし)
(日額制限・回数制限なし)
(日額制限・回数制限なし)
(10%割引)
・マイクロチップ割引
(年間600円割引)
・多頭割引
(年間900円割引)
・無事故割引
(1年間無事故の場合5%割引)
特定疾病罹患歴
満6歳11ヶ月まで
満10歳11ヶ月まで
コンビニ払い※
(※コンビニ払いは年払いのみ対応)
(日額制限・回数制限なし)
(10%割引)
・マイクロチップ割引
(年間600円割引)
・多頭割引
(年間900円割引)
・無事故割引
(1年間無事故の場合5%割引)
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満10歳11ヶ月まで
満10歳11ヶ月まで
コンビニ払い※
(※コンビニ払いは年払いのみ対応)
(日額制限・回数制限なし)
(10%割引)
・マイクロチップ割引
(年間600円割引)
・多頭割引
(年間900円割引)
・無事故割引
(1年間無事故の場合5%割引)
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満10歳11ヶ月
満10歳11ヶ月まで
コンビニ払い※
(※コンビニ払いは年払いのみ対応)
(日額制限・回数制限なし)
(10%割引)
・マイクロチップ割引
(年間600円割引)
・多頭割引
(年間900円割引)
・無事故割引
(1年間無事故の場合5%割引)
特定疾病罹患歴
満6歳11ヶ月まで
満10歳11ヶ月まで
コンビニ払い※
(※コンビニ払いは年払いのみ対応)
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満10歳11ヶ月まで
満10歳11ヶ月まで
コンビニ払い※
(※コンビニ払いは年払いのみ対応)
(自動セット)
ペットセレモニー費用 3万円
(任意セット)
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満8歳11ヶ月まで(※2)
満8歳11ヶ月まで(※2)
(※2) 年齢条件は補償開始日時点
申込書から申込み :口座振替
(自動セット)
ペットセレモニー費用 3万円
(任意セット)
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満8歳11ヶ月まで(※2)
満8歳11ヶ月まで(※2)
(※2) 年齢条件は補償開始日時点
申込書から申込み :口座振替
(自動セット)
ペットセレモニー費用 3万円
(任意セット)
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満8歳11ヶ月まで(※2)
満8歳11ヶ月まで(※2)
(※2) 年齢条件は補償開始日時点
申込書から申込み :口座振替
1回の入院で125.000円まで
年間3入院まで
※1入院とは、入院から退院までをいいます。
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満8歳11ヶ月まで
満8歳11ヶ月まで
口座振替
1回の入院で125.000円まで
年間3入院まで
※1入院とは、入院から退院までをいいます。
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満8歳11ヶ月まで
満8歳11ヶ月まで
口座振替
免責額:1万4千円
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満11歳未満
(10歳11ヶ月まで)
満11歳未満
(10歳11ヶ月まで)
口座振替
コンビニ払い
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満11歳未満
(10歳11ヶ月まで)
満11歳未満
(10歳11ヶ月まで)
口座振替
コンビニ払い
免責額:1万4千円
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満11歳未満
(10歳11ヶ月まで)
満11歳未満
(10歳11ヶ月まで)
口座振替
コンビニ払い
※年間の治療費が2万円を超えたら補償の対象
※回数や日数に制限なし
※回数や日数に制限なし
※回数や日数に制限なし
(任意セット)
椎間板ヘルニアや膝蓋骨脱臼、その他高度医療などを補償します。
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満12歳11ヶ月まで
満12歳11ヶ月まで
コンビニ払い※
(コンビニ払いは年払いのみ対応)
※年間の治療費が2万円を超えたら補償の対象
※回数や日数に制限なし
※回数や日数に制限なし
※回数や日数に制限なし
(任意セット)
椎間板ヘルニアや膝蓋骨脱臼、その他高度医療などを補償します。
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満12歳11ヶ月まで
満12歳11ヶ月まで
コンビニ払い※
(コンビニ払いは年払いのみ対応)
※年間の治療費が10万円を超えたら補償の対象
※回数や日数に制限なし
※回数や日数に制限なし
※回数や日数に制限なし
(任意セット)
椎間板ヘルニアや膝蓋骨脱臼、その他高度医療などを補償します。
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満12歳11ヶ月まで
満12歳11ヶ月まで
コンビニ払い※
(コンビニ払いは年払いのみ対応)
※年間の治療費が5万円を超えたら補償の対象
※回数や日数に制限なし
※回数や日数に制限なし
※回数や日数に制限なし
(任意セット)
椎間板ヘルニアや膝蓋骨脱臼、その他高度医療などを補償します。
特定疾病罹患歴
※健康状態の告知が必要
満12歳11ヶ月まで
満12歳11ヶ月まで
コンビニ払い※
(コンビニ払いは年払いのみ対応)
ご注意
・記載している保険料および補償内容等は2019年10月1日現在のものです。
・「ペット保険小町」のペット保険比較コンテンツは当サイトを運営する合同会社東京六大陸が取扱ペット保険各社の商品情報をまとめたものです。比較・見直し・検討の際の参考情報としてご利用ください。
・ペット保険を比較・検討の際は保険料だけでなく補償内容やサービス内容も含めて総合的にご判断ください。
・掲載しているペット保険商品のすべての情報は記載されておりません。一定の項目のみを表示したもので商品間の優劣を意味するものではありません。
・ご契約の際には必ず引受保険会社の「重要事項説明書」および「注意喚起情報」、「パンフレット」をご確認の上、お申込みください。
メインクーンのペット保険の選び方
メインクーンのペット保険を選ぶ際には…
1. 自由診療のペットの治療に備える。 私たち人間の治療に関しては、保険診療に関して診療報酬点数が決められており、それに基づいて治療費用が算出されます。故に基本的には同じ治療内容であれば治療費に差はつきません。これに対して動物病院での治療は自由診療のため、治療費用は病院によって差がつきます。また、人間のように健康保険制度もありませんので全てが自己負担。自由診療かつ全額自己負担。これに備えるためにペット保険があります。
2. 高齢のリスクに備える。 猫の生活環境や食生活が向上し、猫の平均寿命が延びました。日本ペットフード協会によると2018年(平成30年)の猫の平均寿命は平均15,32歳で、2010年は14.4歳。たった1年のように思いますが、寿命15年のうちの1年ですから大きな差です。こうした寿命の伸びにも伴い、生活習慣病や高齢による病気のリスクも高まります。
3. 選択肢がたくさんあるうちに。 一度かかってしまうともうペット保険には入れない病気があったり(特定疾病罹患歴)、病気中には入れない、その病気は不担保になる等の条件があります。また、高齢になると年齢条件だけで選択肢が狭くなります。弊サイト取扱の保険では年齢条件だけで入れる保険会社が減り始めるタイミングは8歳から。メインクーンのペット保険は「元気なうち」に、「若い時」に、がおすすめです。
こんな既往症があると、ペット保険に入れません。
一ヶ月で20万超の治療費。先送りにせず加入したペット保険に助けられました。
ある年老いたニャンコの終末医療の体験談。
高齢となったニャンコのペット保険・口コミ
メインクーンの気をつけたい病気
■肥大型心筋症:心臓の(特に全身に血液を全身へ送り出す左心室の)筋肉が肥大し分厚くなり、柔軟性がなくなることで全身への血流量が少なくなる病気です。体に症状が現れ気がついた時点ではすでに重症化しているので、定期的に健康診断を行い、心音等のチェックをしてもらいましょう。
■遺伝性溶血性貧血(赤血球ピルビン酸キナーゼ欠損症):血液内のピルビン酸キナーゼという酵素が足りなくなることで赤血球に異常が起こり壊れてしまいます。酸素を運ぶ赤血球が壊れることで慢性的な貧血状態を招きます。
メインクーンについて
ここが魅力
体の大きい猫として知られるメインクーンはオスでは体重が10kg前後にもなる猫種です。まるでヤマネコのようなワイルドさも持ち合わせており、がっしりと体格の良い体つきにピンと尖った耳を持ちます。穏やかな性格から「ジェントルジャイアント」と呼ばれることもあります。また、世界一長い尻尾を持つ猫、世界一ヒゲの長い猫としても知られます。胸周りの被毛はふわふわでとてもゴージャスです。
北アメリカが原産のメインクーンは、アメリカのメイン州のシンボルとなっています。そのルーツに関しては諸説ありますが、ノルウェージャンフォレストキャットと北アメリカ土着の猫の自然交配によって生まれたという説が有力です。メインクーンという名前から、アメリカ・メイン州の「ラクーン(アライグマ)」との説があり、その大きな体からアライグマと交配されて生まれたという面白い説もあります。
メインクーンの性格について
非常に賢い猫とであるメインクーンは、投げたボールを取ってきたり、屋外でも名前を呼ばれたら戻ってきたり、トイレの水を流すことができたりなど知性豊かな猫です。明るく遊び好きな猫で、高いところに登ることも大好きです。フレンドリーで人見知りもせず、他の犬や猫とも上手に付き合えます。
メインクーンの飼い方のポイント
■寒冷地仕様のダブルコートの密な被毛は防寒・防水のため皮脂に覆われています。毎日ブラッシングとコーミングを行いましょう。
■高いところに登ったり、動き回ることを好みます。ですが、体が非常に大きいので、普通の猫用のキャットタワーでは重さに耐えきれない場合があります。高さよりも安定した安全なものを選ぶようにしましょう。
愛嬌があり犬のような芸ができたり知性の高いメインクーンは、初心者でもしつけやすい飼いやすい猫といえます。純血種としては病気も少ないです。体の大きなメインクーンが十分に遊べるスペースを持っている家でならば飼育が可能でしょう。
メインクーンのペット保険口コミ
関連アイテムはまだありません。
メインクーンの病気・怪我について
関連アイテムはまだありません。
猫の品種一覧
- アビシニアン
- アメリカンカール
- アメリカン・ショートヘア
- エキゾチックショートヘア
- オシキャット
- コラット
- サイベリアン
- シャム
- シャルトリュー
- シンガプーラ
- スコティッシュフォールド
- セルカーク・レックス
- ソマリ
- トイガー
- トンキニーズ
- ノルウェージャンフォレストキャット
- バーマン
- バーミーズ
- ヒマラヤン
- ブリティッシュショートヘアー
- ベンガル
- ペルシャ猫
- マンチカン
- ミックス猫
- ミヌエット
- メインクーン
- ラグドール
- ラパーマ
- ロシアンブルー